ゆったりと流れる時の中で、週に1度のシルクケア

美しく染まった上質なシルクを暮らしに迎えた日の特別な高揚感。

とろけるように肌に吸い付く極上の心地よさ。

一度味わうと抜け出せなくなる、シルク沼。

自然の力が織りなす糸は細く繊細で、だからこそ、きめ細やかで滑らかな生地を生み出すことができます。


一方で、シルクは人工的な素材に比べ、その繊細さゆえに傷つきやすい素材でもあります。

「お手入れが大変そう」という理由から、シルクを迎え入れることに躊躇している方もいるかもしれません。

しかし、ご安心ください。実際には、シルクのお手入れは決して難しくありません。

少しのコツを抑えてお手入れすることで、長くご愛用いただくことができます。

本日は、これからシルクを迎え入れたいと考えている方や、シルクのお洗濯についてお悩みの方に参考にしていただきたいお手入れのコツをご紹介いたします。

Q. お手入れの頻度は?

A .毎日着ても、4日に1回程度で十分です。

シルクには、抗菌・防臭効果が備わっています。

そのため、通常の衣類に比べて、お手入れの頻度は少なくても大丈夫。

週に1度、ゆったりとした時間が流れる休日の午前中などに、お好きな洗剤の香りに包まれてお手入れする時間まで、お楽しみいただければ幸いです。

Q. 洗濯機で洗えるの?

A. 可能ですが、手洗いをおすすめしております。

長く美しいシルクをお楽しみいただくために、お洗濯は手洗いをおすすめしております。

もしご自宅の洗濯機をご使用になる場合には、必ず洗濯ネットに入れ、洗濯機の「お洒落着コース」や「ドライコース」などをご使用ください

また、洗濯機を使った過度な脱水は、生地にシワが生じる原因となりますので、ご使用はなるべくお控えください。

Q. 洗剤は何を使ったらいいの?

A. 中性洗剤(おしゃれ着用洗剤)をご使用ください。

通常のお洗濯に使用する洗剤は、「弱アルカリ性」のものがほとんどですが、タンパク質を主成分とするシルクに弱アルカリ性の洗剤を使用すると、生地が劣化する恐れがあります。

ですので、シルクのお洗濯の際には、中性洗剤(おしゃれ着用洗剤)をご使用ください。

シルクのお洗濯におすすめの中性洗剤は、Foo Tokyoオンラインストアにもお取り扱いがございます。

おすすめの洗剤を見る>>

Q. 手洗いのコツは?

A. 「軽く泳がせるように、サッと短時間で洗う」を意識してください。

- 手洗いの手順 -

①大きめの洗面器等にぬるま湯と中性洗剤を入れて溶液を作る。

②シルクを両手でふわっと持ち、液の中で軽く泳がせる。

※この時、強く擦ったり、絞ったりしないようお気をつけください。

③溶液を流したら、ぬるま湯を入れ直して②と同じようにすすぐ。3回程水を変える。

④水からシルクをあげたら、軽く水を落とし、バスタオルの上に置いて挟むようにして水分を吸わせる。

※シルクは水が滴るくらいで大丈夫です。脱水のために絞らないのがポイント。

⑤日陰で風通しの良い場所で、平干しする。

※ハンガーや洗濯バサミを使うと、型崩れの原因となる場合があります。

Q. シルクの皺が気になります。どうしたらいい?

A. 洗濯後の生乾きの状態で、当て布をしてアイロンがけが可能です。

シルクを迎え入れた時の、皺のない状態にしたいという方は、アイロンをかけて皺を伸ばす方法があります。その際に、以下のポイントを抑えることで、生地が傷まず、綺麗に仕上げることができます。

  • アイロンは低温(110℃〜130℃)に設定。高温は避ける。
  • シルクが生乾きの状態の時にアイロンがけをする。
  • シルクの裏面から当て布をしてアイロンがけをする。

通常のお洗濯に比べると少し手間がかかるシルクのお手入れですが、ぜひその時間も、シルクとの関係を深め、シルクを「育てる時間」として大切にしていただきたいと考えています。

そのように少しの手間をかけることにより、あなたのシルクは美しく年をとり、味わいを増していくはず。

私たちのシルクアイテムが、皆様の暮らしにやすらぎをもたらし、皆様のもとでモノとしての寿命をまっとうできますよう、祈っております。